おたすけの人生は6月

~平凡な人生に彩りを~

【痩せたい人必見】一週間で2キロ痩せる食生活

どうも。
みなさん運動してますか?
自分は土日のハンターライフで忙しいので
全く外に出ていません。
というか寒いので冬は極力体を動かしたくないです。
省エネライフ万歳。
冬眠中の熊の如く暖かい場所でだらけているのですが
正月に蓄えた脂肪がどんどん減ってきているので
冬を越せるか心配になって来ました。

www.otasuke-chibi.com

www.otasuke-chibi.com

でも体重の減少はダイエット中の人にとっては
嬉しいことだと思うので今日は参考までに
自分の食生活を披露したいと思います。
ちなみに、
・運動を全くしない
・好きなものばかりを食べる
・夜遅い時間に夕食を食べる
こんな感じでも酒池肉林生活の実家から帰ってきたら痩せました。
今現在の体重は

f:id:otasuke0411:20180211175844j:plain

です。
昨日夕食を食べて少し経ったぐらいで
撮影したのでもうちょっとないと思います。

前回書いた記事通り体質によるものが大きいと思いますが
一つの例として参考程度に読んでください。

私は朝が滅法苦手です。
起きてから何時間かは体が何も受け付けません。
そんな中仕事もあるしちょっとでもエネルギーを蓄えるために
腹に入れているものが以下の二つです。

豆乳

f:id:otasuke0411:20180211151426j:plain

豆乳には以下の効果があります。
・便秘解消 → オリゴ糖が腸内のビフィズス菌の栄養となる
・整腸作用 → レシチンが悪玉コレステロールを取り除く
・ダイエットサポート → サポニンが体内に脂肪がつくのを防ぐ

ダイエットとこれらの結びつきですが
まず便秘を解消すると代謝が良くなるそうです。
便秘状態になっていると腸から有害物質を吸収して無毒化してくれる
肝臓の動きが悪くなり身体の代謝が落ちてきます。
代謝が悪いとダイエットの効果も落ちてしまい痩せにくい体になってしまいます。
便秘がちな人は腸内環境が悪く善玉菌より悪玉菌の方が多い傾向にあるので、
豆乳を飲むことによってこれを解消してくれるかもしれません。

バナナ

f:id:otasuke0411:20180211153245j:plain

バナナには以下の効果があります。
・整腸作用→オリゴ糖が腸内のビフィズス菌の栄養となる

・便秘解消→余分な脂質を吸着して便と一緒に排泄する水溶性植物繊維と
      便意を促す不溶性食物繊維を含有。

・ダイエット効果→ビタミンB1ビタミンB2ナイアシン、ビタミンB6、葉酸
         ビタミンB群が脂肪燃焼を促進

栄養価が豊富だと言われるバナナですが、
ダイエットサポートに繋がる効果も豊富です。
バナナダイエットなんていうものが一時期流行りましたが
これを豆乳と合わせることでエネルギー補給&太りにくい体作りを
同時に行うことができます。
しかしこれは朝が特に苦じゃない人には向きません。
私の場合朝これだけで昼まで持つので大丈夫ですが
普通は豆乳とバナナだけでは全然エネルギーが足りずに
お腹が空いて集中力が切れてしまいますよね。
そんな人は朝食前にこの方法を取り入れて見てください。
通常よりも体重の増加を抑えられるかもしれません。
バナナ+豆乳+朝ごはんは試したことがないので効果は保障しませんが....

昼はお弁当男子です。
基本的には中身の栄養バランスを考えていません。
ただ必ず毎日食べているのはトマトです。
私はトマトが好きな食材ランキング上位に食い込んでくる程大好きです。

トマト

f:id:otasuke0411:20180211155954j:plain

トマトには以下の効果があります。
・便秘解消→余分な脂質を吸着して便と一緒に排泄する水溶性植物繊維と
      便意を促す不溶性食物繊維を含有。

・ダイエット効果→カルニチンが脂肪燃焼を促進

・血流促進→ピラジン血栓を出来にくくして、
      ビタミンPが毛細血管を強くし血液をサラサラにして代謝up

トマトにもダイエットサポート効果があります。
量的には5粒程食べています。
ちなみに好きすぎて夜も5粒ほど食べています。(365日毎日)
「トマトが赤くなると、医者が青くなる」
何て言葉もあるくらい栄養価が高いトマト様。
自分の健康の支えになってくれているのかもしれません。

夜は仕事から帰ってくるのが8~9時の間くらいなので
空腹が極限まできているせいか米を2合くらい食べます。
食卓に出現頻度が高いのは納豆とキムチですね。

納豆

f:id:otasuke0411:20180211163938j:plain
・整腸作用、便秘解消 → オリゴ糖が腸内のビフィズス菌の栄養となる
・血流促進→ナットウキナーゼが血栓を溶解し血液をサラサラにして代謝up
・ダイエット効果→ビタミンB2がエネルギー代謝up&サポニンが体内に脂肪がつくのを防ぐ

キムチ

f:id:otasuke0411:20180211164835j:plain

・便秘解消→白菜に豊富に含有している食物繊維が食べ物の糖質や脂質の吸収を抑制
・血流促進→カプサイシンで体が温まり血流が促進して代謝up
・ダイエット効果 → カプサイシンが細胞を活発に働かせ代謝がupし脂肪燃焼を促進
          スコルジニンが脂肪を効率よくエネルギーに変換する

納豆とキムチの食べ合わせがすごく良い見たいです。
キムチに含まれる乳酸菌は納豆菌が好物です。
腸内環境を整える乳酸菌が納豆菌を餌にしてどんどん増殖して
整腸効果がより高いものになります。
キムチと納豆は週4~5日食べているので好きなものがたまたま
体に良い方向に作用してくれていました。
あと、寝る前の豆乳+シナモンは毎日飲んでます。
シナモンには脂肪細胞を小さくしてくれる効果があるみたいですね。

飲み物

私の体の水分はほとんどお茶と豆乳でできています。
糖分の入っている飲み物は人生の中でほとんど口にしてないと思います。
別に嫌いなわけではありませんがお茶が大好きなんです。
あと飲まないもう一つの理由が喉が全然潤わない!
基本的には緑茶・麦茶・烏龍茶の3種類を飲んでいます。
各お茶の効果は以下の通りです。

緑茶

f:id:otasuke0411:20180211170749j:plain

・整腸作用 → タンニンが胃の動きを活発にする
・ダイエット効果 → タンニンが脂肪を分解

麦茶

f:id:otasuke0411:20180211171148j:plain

・血流促進 → ピラジンが血流を良くし代謝up
・整腸作用 → β-グルカンという水溶性の食物繊維が腸内環境に作用する

烏龍茶

f:id:otasuke0411:20180211171310j:plain

・血流促進→ サポニンが油の分解をサポート&コレステロールを分解
・ダイエット効果→ ポリフェノールが脂肪の吸収を抑える&脂肪燃焼効果

飲み分けは気分です。
体感的に普段は緑茶と麦茶を飲んで
食事中は烏龍茶を飲んでいる気がします。
ちなみにコーヒーもあまり飲みません。
酒は好きですが、正月に太ってから禁酒していたので
減量したいのであれば飲まない方がいいと思います。

※お茶のその他の効果は以前軽く調べているので興味があったらどうぞ
 おたすけがよく飲むお茶の効果について調べてみた - おたすけの人生は6月

間食やジャンクフード

間食は普段全くしません。
これは
「昼飯・夕飯はお腹が万全に空いてる状態で食べたい!」
という思いがそうさせているのだと思います。
でも私はポテトチップスやチョコレートが好きです。
ではいつ食べているのか?
答えは土曜か日曜の15時です。(チョコは平日夜も食べてしまう)
一週間に一度許しています。
そしてマクドナルドやモスバーガーなども好きなのですが
これも食べるなら土曜か日曜の昼飯ですね。
平日の昼休みはネットサーフィンで忙しいので外食したくないんです。
という訳であまり食べる機会がないんすよ。

運動

今はもうほとんどしてないです。
唯一それらしきものは通勤時のウォーキング約10分くらいです。
あとはエレベータは使わず意図的に階段を上ってるぐらいかな。
苦手なんです。知らない人とエレベータにいる数秒の空間が....

まとめ

私の普段の食事は

朝:豆乳、バナナ(毎日)
昼:トマト(毎日)
夜:トマト(毎日)、納豆、キムチ(週4~5日)、豆乳+シナモン(毎日)
飲み物:お茶(毎日)
スナック菓子・ジャンクフード:土曜か日曜

こんな感じです。
あと一つ言っておくとこの食生活はある程度体重が落ちたら
後は平行線を辿る一方です。
もし「自分は思いっきり体重を落としたい」というのであれば
この食生活+運動を取り入れればいいかもしれません。
もちろんこの生活で全員が痩せることはできませんので
一度試して効果がないというのであれば
体質に合っていないのかもしれないのでやらない方がいいと思います。
もう一度いいますがあくまでも参考程度にね。

何か書き忘れていることがあるかもしれないので
この記事は思い出したら随時更新していきますね。

ではでは。

※昼と夜爆食いするとさすがに太ります。実家の飯が美味くて見事にやられました。
 帰省中は豆乳を飲んでいなかったので結構こいつを信頼しています。